個人投資家初心者・中級者が
〜努力する真面目な個人投資家には相場で儲ける権利がある。〜 |
トレード未経験の56歳の公務員です。 過去に、株で大儲けした人の話や逆に大損した人の話を聞いたことがあり、「株なんてするもんじゃない!」とまったく興味がなかったのです が、最近テレビで株の特集みたいなものがあり、それを見てから、「どんなものか一度勉強してみよう。」と思い、ネットでいろいろ学習していました。 ローソク足やら移動平均線、一目均衡表など、部分的に株のことが少し分かりかけてきた頃、「成功するスイングトレード」のホームページを見ました。 自分のポジションやロスカットなど、一定のルールに基づいてトレーを行えば、リスクの少ないトレードが行えることが書いてあり、これは是非見てみたい、と思い、基本編、実戦編まとめて購入しました。 届いた資料を早速見てみると、ネットで勉強し、少し理解出来つつあったローソク足やテクニカル指標などの部品の使い方、リスクマネジメントなど、すべてが体系的に整理されてあり、これは予想通りのすばらしいものだと実感しました。 ある程度の予備知識があったので2回ほど読んで、理論の骨子概ね理解出来たように思います。 今、トレード実践の前段階として、実際にチャートを見て、トレンドやパターンを読み取る訓練をしていますが、実践では、メソッドにあるリトレイスメントやブレイクなどの局面が、実例に出てくるようなハッキリとしたチャートを示している銘柄はあまりないので、わずかにチャートに示現するものの中からそれを読み取り、どうテクニカル指標などの部品を組み合わせていくのが、これは今からの訓練が大いに必要だと感じました。 また、トレード候補となる銘柄をどのようにして見つけていくのが、これに関しての記述はなかったように思いますので、これは今から自分で勉強しなくしてはいけないな、と思っています。 いずれにしても、これから先が楽しみです。ルールをきちんと守ってマーケットの脱落者にならないよう、今回の勉強が無駄にならにないよう、トレードをやっていきたいと考えております。 どうもありがとうございました。 福岡県筑紫郡 花田さん |